寒い!と思えばあたたかくなったり気温の変化が激しいですね。
年中人気ですが寒い時期に釜から出したあつあつ、もちもち麺に生卵が絡む釜玉うどんは特に冬にピッタリです。
テーブルのだし醤油をお好みの量かけて…釜だしの麺は麺が伸びるのが早いのであっつあつですが急いで!卵とからめてずずずっ…とお召し上がり下さい。
釜玉うどんをはじめて食べたのは19年前、香川県の山越えうどんさん
今やポピュラーな釜玉うどんですが、当時釜玉うどんを提供しているうどん屋さんは私が知ってる限りで申し訳無いですが…はなまるうどんさんと山越えうどんさん。美味しい釜玉うどんのお店も増えうなることも多いですが、山越えうどん=釜玉の強烈なイメージが残るのはやはり最初のインパクト。
もっちもちの釜だし麺と生卵とおしょうゆ
それだけ…なのに、何このうどん!あつあつなのにずずっとのどごしも味わえる。初めて味わう食感に感動。釜玉うどん、まだお試しになっていないお客さまがいらっしゃいましたらぜひ釜玉うどんオススメです(*^_^*)
真田もお客さまに感動をお届け出来れば嬉しいなあ…と思います。